ゲームマーケット2016秋に出ます

空理計画よりお知らせです。

Twitterではもう一ヶ月も前に告知したことですが、空理計画は12月11日に開催されるゲームマーケット秋に出展します。
今回で二度目のゲムマ出展ということになります。

当日は前回のゲムマで頒布したゲーム、『箱庭の国』を再販する予定です。

DSC_1991_w1000

『箱庭の国』は、完全ハンドメイドの二人用ボードゲームです。
この作品については、前回投稿した記事がいくつかあります。
割りと気合い入れて書いた記事なので、ぜひ読んでやってください。

『箱庭の国』ルールとコンポーネント公開

『箱庭の国』プレイ動画公開

『箱庭の国』のつくりかた【駒編】

また、WEBページにも詳細な情報を掲載しています。
前回頒布時より内容の拡充が行われていますので、すでに存知の向きも足を運んでみてください!


さて、再販とは言いましたが、しかし単に同じものを売る訳ではありません。
一度目の頒布のあと、各所より得たフィードバックをもとに、今回新規のルールの追加を行います!

もう少し正しく言えば、一つの基本システムに二つの選択ルールを設け、そのいずれかを選んで遊ぶ形にしようと思っています。
すでに公開済みのルールは、その選択ルールの一つに組み込まれることになるわけです。

ざっくり言ってしまえば、こちらは囲碁やオセロの系統に属する、陣取りのゲームです。
対する新規のルールは、チェスや将棋の系統に属する、駒取りのゲームとなります。

共通のベースシステムから、これらの全く異なる種類のゲームが遊べるのです。
価格的にも、学習量の面でもお得な一品となりました!

これらについては、暫定版のルールをHPにて公開しています
頒布までの間に調整を加えていく予定なので、あくまで参考程度ですが…

なお!前回のゲームマーケットで今作をお買い上げいただいた方には、会場で声をかけてもらえれば、最新版のルールブックをお渡しするつもりです。
コンポーネントはほとんど変わらないのですが、ゲームに使うカードだけは内容が追加になるため、これも一緒にお渡しできればと思っています。
(もしかしたら、これは先着順になってしまうかもしれないですが…)

20161022_151533

もちろん画像は開発中のものです

今回の告知は、ひとまず以上です!

細かいアップデートはTwitterで発信していきますので、どうぞよしなに。

 


 

イベント詳細:

ゲームマーケット2016秋 開催日 2016年12月11日(日) 10時から17時
会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東7,8ホール

空理計画のブースはI(アイ)31です。
試遊卓一体型のブースとなっているので、その場で遊んで購入を検討してもOKです。
もちろん遊ぶだけでも大歓迎です。是非足を運んでみてください!

一人用カードゲーム”Deck Defence”を公開しました


空理計画より、夏の新作のお知らせです。

一人用カードゲーム Deck Defence

あなたの砦に、邪悪な魔物が迫っています!
駆けつけた友軍兵を配備し、これを撃退しましょう!

そんなカードゲームです。

progress

もう少し詳しく

  • 山札(デッキ)を一つだけ使います。
  • その中に、敵と味方が混ざっています。
  • どちらも一緒に現れるので、味方を手札に迎え入れます。
  • そして手札で敵を場外に追いやります。
  • まったりしたハンドマネジメントが楽しめます。

そして注意点

  • 難易度は低めです。
  • しかし頭は使います。
  • 白黒です。地味です。
  • ブラウザゲームなのに手動です。

finish

【紹介ページ】

ここ

【いますぐに遊ぶ】

プレイ!

ルールがわからない、わかるけどおかしい、もっとこうしたらいいなど御座いましたら、作者(twitter@kuuri_plan)までご連絡ください!

よろしくお願いします。

暑さが去ったら自動化します..


2019-04-05

リンクを更新しました。

『箱庭の国』のつくりかた【ボード編】

 

こんにちは。
今週の空理通信です。

今回は、ボードゲーム『箱庭の国』の作り方、第一弾「駒の作り方」に続きまして、第二弾。
「ボードの作り方」をお送りします。

DSC_1991_w1000

ボードゲームであるからには必要になる、ボード。
これはゲームの中で最も大きなコンポーネントなだけに、プレイ体験を支える大切な部材といえます。

ボードの自作には、色々なアプローチがあるかと思います。
素材チョイスひとつをとっても、ゲーム全体の雰囲気作り、プレイアビリティ、加工難度等々、考えるべきことは色々あります。

それでは、今作のボードづくりの背景には、一体どんな過程があったのでしょうか?
しばしお付き合いください。

続きを読む

『箱庭の国』のつくりかた【駒編】

 

こんにちは。
空理計画、はくしです。

ゲームマーケットから一週間ほどたちました。

当方、会場で頒布したゲーム、『箱庭の国』を遊んで頂いている様子を見つけるにつけ、小躍りせんばかりに喜んでいます。

ところでこのゲームは、コンポーネント部材からパッケージングに至るまで全部、 完全手作業で作ったものでした。

そのあたりにつきまして、たとえば何で作っているかとか、どうやって作ったかといった点、会場では口頭でお伝えしたのですが、折角ですのでこちらでも解説してみようと思います。

この作品に関する、物質的な面での疑問が解決するとか、あるいはゲームを自作したいという方の一助になればいいなと思いつつ。

…というか、まあ、もちろん単にアピールしたいっていうのもありありなのですが!

とりあえず今後、部材ごとに何度かに分けて書いていく予定です。
今回は、一番質問の多かった「駒の作り方」についてまとめてみます。

続きを読む

ゲームマーケット2016春

 

5月5日、東京ビッグサイトにて開催の、ゲームマーケット2016春に参戦してまいりました。

ブース名「空理計画」、無謀にも試遊卓付きでの参加です。
持ち込んだ作品は、『箱庭の国』、『セリーの町』の二点。

 

DSC_2428_fix_1300

『箱庭の国』は、ブログでもちょいちょい告知してきました、手作りの二人用ボードゲーム。

『セリーの町』は、いわゆるゲームブック(すこしちがうのかも)の体裁をとった紙ペンゲームです。
このブログではお初になりましょうか。

 

DSC_2452_fix_1300

会場には、『箱庭の国』40部弱、『セリーの町』30部を持ち込みまして、いずれも無事完売となりました。
お買い上げの方、誠にありがとうございました!

また、こんなどこの馬の骨ともわからぬサークルに、足を止めていただいたばかりか、試遊していってくださった皆様にも、感謝です!

会場で頂いた、温かい、時に厳しい言葉の数々が、忘れがたく心に焼き付いております。
こちらは、もれなく今後の制作の参考にさせていただきます。

以上、取り急ぎご報告までに。

今後とも、空理計画をよろしくお願い致します!

『箱庭の国』ルールとコンポーネント公開

 

今週の空理通信です。

 

ボードゲーム『箱庭の国』の制作は、今週かなり進んでいます。

(ざっくりした紹介はこちら。)

 

まず第一に、ルールです!ルール公開です!

 

http://kuuri.net/reclamation.html

 

こちらはWEB公開版ルールです。

テストプレイと調整の結果、ようやく公開にこぎつけました。

頒布までにまだ手が加わるかもですが、よろしければぜひご一読ください。

 

DSC_1967_w1000

 

第二にコンポーネントです!

表題にはないですが、コンポーネントのほうも、部材がだいぶ揃い、完成形が見えてきました。

(ちなみに、冒頭の紹介記事では試作版の写真が載っています。差し替えるかは検討中…)

では、見てみましょう。

 

DSC_1907_w1000

駒、ボード、カード、そして駒入れです。

駒やカードは箱のなかでバラけますので、フェルトの駒入れが付きます。

 

P1100524_w1000

ボードは結構厚みのある、しっとりとした合皮製です。

カードも、厚みと風合いのある紙質に変わっています。

お厚いのがお好き、なのです。

 

DSC_1991_w1000

プレイシーン。

盤面のプリントが黒インクになりました。

視認性がだいぶよいです。

 

こんな感じです。

なお、掲載の写真撮影は弟。ありがとう!

 

さて、これでどうやら頒布の目処がたちました。

ぼちぼち量産体制に入っていこうかと思いすが、まだ包装が完全に手付かずですので、それも来週のタスクになるかと思います。

 

以上です!

今後も引き続き、空理計画をよろしくお願いいたします。

 

ブログを開設しました

この度、ブログ「空理通信」を立ち上げました。

ここは、管理人はくしのイラストサイト、「空理計画」のブログ版です。
いままでサイトのトップページに掲載していたような更新情報に加え、その他のよしなしごとを書き連ねていきます。

このページの上部のリンクからサイトに飛ぶことができますので、ポチッとやって頂ければ幸いです。

なお、この記事以前の投稿は、いままでサイトのトップに載せていた更新情報です。
最初の投稿が、ブログ的にすこし変なことを言っているのはそのせいですので、どうぞお気になさらず。